【バスケ】リバウンドをつかみ取るコツと練習方法!誰でもできます。

こんにちは!イシコです。

リバウンドを取りたいのに、うまく取れない。
相手との勝負に負けてしまう。

という方に、リバウンドを取るコツと、練習方法を教えます。

✓この記事で分かること

1.リバウンドについて

2.リバウンドを取るコツ
3.リバウンドを取る練習

ちなみに、この記事を書いている私も、今から紹介するコツや練習法を実践していて、身長もそれほど高くありませんが、リバウンドを取ることができています。

今までの経験をいかして、詳しく解説していきます。

【バスケ】リバウンドは勝敗を決める。

バスケの試合でのリバウンドは、勝敗を決めてしまうくらいに重要です。

なぜかといいますと、リバウンドを取ることで、

・自分のチームのシュート回数が増える。
・相手チームのシュート回数が減る。

といったことが起きるからです。

例えば、オフェンス時に自分のチームがシュートを外した場合は0点ですが、リバウンドを取ることができれば、もう一回シュートができます。

試合で、リバウンドを取ればとるほどに、オフェンス回数が増え、シュート回数も増えていきます。

ディフェンス時でも、相手チームがシュートを外した時に、リバウンドを取ることで、相手チームのシュートを減らすことができます。

逆に、相手にリバウンドを取られてしまうと、もう一回オフェンスされてしまい、シュートを打たれる回数が増えてしまいます。

なので、自分のチームは得点をのばして、相手チームの得点を抑えるためにも、リバウンドが重要になります。

【バスケ】リバウンドを取るコツ

リバウンドを取るコツの中でも、誰でも今すぐ意識をすればできるコツを紹介します。

絶対にボックスアウトしましょう。

リバウンドを取りたいなら、ボックスアウトを絶対にしましょう。ボックスアウトをするだけで、リバウンドを取れる確率はかなり上がります。

ボックスアウトとは、背中やお尻、腕を使って相手を抑えて、動きを封じてリバウンドを自由に取らせないために使います。

ボックスアウトがよくわからないという方は、下の動画が参考になります。

ボックスアウトをすることによって、相手よりもボールを取りやすいポジションでリバウンドを待つことができます。

ボックスアウトをする際には、きちんと腰を落として、相手の力で押されないようにしましょう。

腰を落とすことによって、あたりに強くなり、押されても耐えることができます。

チームのそれぞれの選手がきちんとボックスアウトをすることによって、リバウンドに飛び込まれるのも止められますし、リバウンドを取ることができる確率は格段に上がります。

自分がリバウンドを取れなくても、チームのためになるので、ボックスアウトをすることを徹底しましょう。

強いチームは、バスケがうまいからリバウンドを取れるのもありますが、それ以上にきちんとボックスアウトをして、ポジション取りをしっかりしているから簡単にリバウンドを取れるのです。

ボックスアウトを徹底しましょう。

リバウンドの落ち方

リバウンドの落ち方には、ある程度法則があります。

その法則を覚えることで、リバウンドの落ちる場所を予測して、リバウンドを取ることができます。

✓リバウンドの落ち方

・シュートを打った反対側に落ちやすい
・遠ければ遠いほど大きく跳ねやすい
・回転が強いとゴールの近くに落ちやすい
・無回転に近いと大きく跳ねやすい
・シュートが高いとリバウンドも高く上がりやすい

↑のように、リバウンドにはある程度の法則があるので、参考にしてリバウンドの落ちる場所を予測してみてください。
練習をして、だんだんと慣れてくれば、シュートの軌道を見てどの辺に落ちそうだなっていうのがわかるようになってきます。
日ごろから、シュートがどこに落ちるのか予想する癖をつけてリバウンドに生かしましょう。

片手で巻き込む

結構実践的なコツですが、片手で巻き込むようにして取ると、リバウンドを取れる確率が上がります。

シャンプして、両手で何かを触るのよりも片手で触った方が高い位置まで届きますよね?

それを利用して、片手でリバウンドを取ることができれば、相手よりも高い位置でボールを取ることができます。

片手で触った瞬間に巻き込むようにして胸まで持ってきてキャッチをします。

ボールを抱き寄せるイメージでやりましょう。

とはいえ、リバウンドを片手で巻き込むのは結構難しいので、できるようになるための練習を紹介します。

【バスケ】リバウンド練習

リバウンドを片手で取れるようになるおすすめの練習は、

ボールを床に思いきりたたきつけ、跳ねたボールに向かってジャンプをして、ジャンプをしながらボールをまた地面に思いきりたたきつけます。

なるべく高い位置で、連続で行いましょう。

床に思いきり叩きつける動作と、巻き込む動作は同じ動きなので、片手でも力強くボールを巻き込み、キャッチすることができるようになります。

左右の手でそれぞれ10回以上やりましょう。

しっかりと練習をして、巻き込む力がつけば、相手の後ろからもぎ取って自分ボールにすることだってできるようになります。

あと、フィジカル面の練習で、筋トレをするということもおすすめです。

ボックスアウトの際に、相手に押されてもしっかりとポジションを守れるようになります。

身体の軸がぶれなくなるためにも、体幹トレーニングを中心にするのがおすすめです

筋トレについては、【バスケがうまくなる筋トレ】家でできる練習メニュー教えます。を参考にしてください。

【バスケ】リバウンドのコツまとめ

リバウンドをもっと取れるようになりたかったら、

・ボックスアウトをする
・落ちる場所を予想する
・片手で巻き込む
の3つを意識して練習しましょう。
きちんと意識をして練習をすれば、絶対にリバウンドに強くなれます。
「絶対に負けない気持ち」でリバウンドを取り、勝利も勝ち取りましょう。
地味で目立つことも少ないリバウンドですが、バスケの試合においてはとても重要なので、一本一本、本気で取りに行きましょう。

読んでいただきありがとうございました。

✓おすすめ記事

「バスケ」ファールを覚えてディフェンス、オフェンスのレベルを上げよう。

バスケの基本姿勢!トリプルスレッドについて解説