こんにちは!イシコです。
先日ワンピーススタンピードを見てきました。ルフィをはじめとする人気キャラクター達の共同戦線も見どころですが、僕は、「ウソップのかっこよさ」に惚れました。(笑)
ということで、ウソップのかっこよさについてレビューしていきます。ネタバレ的な部分も出てきますので、もう映画を見ていて、ウソップがかっこよかった余韻に浸りたいという方に読んでいただきたいです。
まだ映画を見ていない方は、下の記事で映画の魅力を紹介しています。
ワンピーススタンピードのレビュー。彼女と仲直りするくらい面白い。
最初は逃げてばかりでかっこ悪いいつものウソップ
映画の序盤では、戦い、危険をなるべく避けるように逃げ回っているウソップ、戦いや危険なところから1番遠い場所にいてびびりまくりでナミにも怒られていました。(笑)
ルフィ達が戦っている場面でも戦いに行きませんし、すぐにびびります。それはそれでいつものウソップという感じで僕は好きですが(笑)
みんなでロジャーの宝をとるために戦うシーンでもウソップだけは船から離れずに、「俺は狙撃手だ」などと言い訳をして、一番遠い場所で逃げていました。
そんな逃げてばかりでロジャーの宝なんて取る気もなかったウソップでしたが、運よく(運悪く)ロジャーの宝をゲットしてしまいます。
みんなが狙っているロジャーの宝をたまたまウソップが手にしてしまったことで、今回出てくる最強の敵「バレット」に頭を握られて攻撃されてしまいます。
それがYouTubeなどの予告あるウソップが倒れているシーンです。
ずっと身の安全のために逃げ回っていたウソップでしたが、結局は運悪く一番の危険にさらされてしまいます。
でもウソップはやられて終わりではなかった。
ウソップがやられたことによって、船長であるルフィーがウソップを助けるため、敵を討つためにバレットと戦います。ですが、
・元ロジャーのクルー
・現役のレイリーと同じくらい強い
とされるバレットを前に、ルフィーもピンチになってしまいます。
そこで、ずっと気絶していたはずのウソップがルフィーを助けるために起き上ってバレットに攻撃します。バレットには攻撃は効きませんでしたが、結果的にルフィーを助けることができました。
映画が進むにつれどんどんウソップに惚れる
ずっと、自分の安全のために逃げ回っていたウソップでしたが、仲間が危険な状況になるにつれて、勇敢でかっこよくて仲間思いな一面が現れてきます。
本当はびびりなのに、仲間のためになると体をはって頑張るところ、かっこよかったです。
自分もボロボロなのに、ルフィーを助ける
ウソップもボロボロで、動くのすら辛いはずなのに、ルフィーを助けるためにおんぶして運ぼうとするシーンがあります。
倒れてくる大木からも体をはってルフィーを守ります。そのあと、ウソップは倒れてしまうのですが、そのことからもどれだけウソップが限界だったかわかります。
大切なもののためなら、自分の身体を捨ててでも守れる。ウソップのような男になりたいと僕は思いました。
自分の看病より、ルフィーの看病
倒れてしまったウソップ、ルフィーをチョッパーが見つけ出すシーンですが、そのシーンでもウソップのかっこよさは現れていました。
チョッパーはウソップを心配して看病しようとしますが、ウソップは、
「俺はいい、ルフィーを見てやってくれ」とルフィーの看病を先にするように言いました。
チョッパーは心配して、「でも、、、」といいますが、ウソップはそんなこと聞く耳も持たずに、ルフィーの看病を優先させました。
バレットを倒せたのはウソップのおかげ?
バレットに最後のとどめを刺したのは、ルフィーです。そのとどめを刺すサポートをしたのは、サボ、ロー、ハンコックをはじめとした海賊、革命軍、海軍の共同戦線です。
なので、活躍したメンバーは誰?と聞かれたらその共同戦線のメンバー達を思い浮かべる人も多いかと思います。
ですが、今回の勝利はウソップの活躍が大きかったと僕は思っています。
ルフィーが最初にやられた時、ウソップが体を張って助けなければルフィーはやられていたかもしれませんし、
ルフィーの看病を優先しなければ、ルフィーは復活できなかったかもしれません。
さらに、ウソップは、バレットに対しても、ルフィーの攻撃をサポートする攻撃を仕掛けていました。
まったくバレットにダメージを与えられていない弾があり、苦し紛れに打っているだけに見えましたが、実はバレットの合体の内部に弾を仕込んでいて、戦いの最後のほうに時間差でバレットを拘束し、ルフィーの攻撃を援護しました。
ウソップは何かやってくれそうだなと期待していましたが、想像以上の活躍をしていました。
結局ウソップは頼れる男

映画でも、漫画でも逃げてばかりで、びびりのウソップですが、仲間のピンチや重要な場面では勇敢に立ち向かい、頼れる場面が多い印象です。
ワンピーススタンピードの映画内でも、ウソップの「かっこよさ」が存分に描かれていますので、ウソップ好きの方は大興奮だったのではないでしょうか?
頭もよく、狙撃もうまくてウソップしか頼ることができない場面ではしっかりとウソップの役割をこなし、
強い敵から攻撃を受けると倒れてしまうことが多いですが、すぐに復活して立ち上がり戦うので、かなりタフで根性があるんだと思います。
今後の映画、漫画でも、ウソップの活躍に期待ですね!
今までのウソップの活躍を見返したいという方は、ワンピースの映画やアニメなどが見れて種類も豊富なU-NEXTがおすすめです。
読んでいただき、ありがとうございました
✓おすすめ記事